忍者ブログ

My Favorite Thing

売り上げランキング上位入賞など、今話題のイチ押し!グッズをご紹介します。

小児科医・耳鼻科の先生がおすすめの「メルシーポット鼻水吸引器」!赤ちゃんの鼻水による中耳炎や副鼻腔炎の防止に!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小児科医・耳鼻科の先生がおすすめの「メルシーポット鼻水吸引器」!赤ちゃんの鼻水による中耳炎や副鼻腔炎の防止に!



赤ちゃんの鼻水、辛く苦しそうで困っていませんか?

長引く鼻詰まりは、中耳炎や副鼻腔炎、気管支炎など、様々な病気を引き起こす原因になってしまいます。

まだ鼻をかむことが出来ない赤ちゃんや乳幼児のいらっしゃるご家庭に、鼻水を吸い取ってあげる吸引器があると、とっても便利ですよ!(^^)/

鼻水吸引器具は、お口で吸い取ってあげるものから、電動までいろいろなタイプがありますが、お口で吸い取るものは、鼻水にばい菌があるため、吸う人が菌やウィルスを吸い込んでしまうのでは?と言われており、現在、最も鼻水吸引器のNO.1の人気を集めているのは、ベビースマイルショップが販売している電動タイプの「メルシーポットS-503」が、Amazonや楽天市場でも売れ筋ランキング一位に輝いています。

ご使用された方の感想で、
★「良かった」と、評価された方のコメント内容の一部抜粋したものを見てみましょう。

・耳鼻科レベルで吸い取ります。べびちゃんクリップを使えば、奥の方にある鼻水もスッととれるので、こっちもスッとします(笑)

・鼻の穴が小さいのでどうかな?と思いましたが、しっかり鼻水が取れて楽になったようでぐっすり寝てます。音もそこまで大きくなく、コンパクトで買ってよかったです!

・ギャン泣き後、しばらく落ち込んだ後はスッキリするみたいでご機嫌になります(*^^*)
夜中に鼻が苦しくて泣いて起きた時も、吸ってあげた後はぐっすり寝ました
とても苦しそうだったので吸えて安心したのと、あそこで吸えてなかったら何時まで寝れなかったんだろうと思うと、ほんとに買ってよかったなと思います。
娘には申し訳ないですが、ママはだんだん鼻水吸うのが楽しくなってきたよ(笑)

・これスゴイですね!最初はパワーが弱い?と思ったけどコツをつかんだら取れました。クリップを使うと奥のネバネバした鼻水が気持ちいい程取れます!
子供も初めは音におびえてたけどスッキリするとわかったのかスグ慣れました。
1年以上悩んでたのがバカみたいです。もっと早く買えばよかった!

・感想は吸える吸えるよく吸えるです(笑)
きちんとノズルが鼻にフィットして、ズボボボーと病院のように吸えました。

出典:楽天市場「ベビースマイルショップ」より

耳鼻科並みに、よく吸い取れて、赤ちゃんが心地よく眠りに入れた!
お母さんの心配が軽減された!などの感想がほとんどでした。


ご使用された方の感想で、
★「悪かった」と、評価されたコメントの抜粋です。

・説明書を見ながらまずは自分で試しに使ってみたところ、家族が隣で「片方の鼻ふさいでみたら?」と。なにげにやったら、両耳に激しく圧がかかった感じで激痛が!激痛の耳抜きをした感じというか…。
 赤ちゃんにしなくて本当に良かった。片方の鼻をふさがないように、と絶対注意書き(ぱっと目のつくとこに)が必要だと思う。

・うちの子には駄目でした。吸引もできず音ばかりが大きく怖がり逃げてしまい使えませんでした。

・嫌がる子供を押さえながら、吸引力を調整してやるのが難しく…変なとこに当たったみたいで鼻血が出ました。危なっかしくて使えません。

出典:楽天市場SHOP「ベビースマイルショップ」より

※赤ちゃんも怖がり、上手に吸い込み口を鼻の穴に挿入出来ていない状況が伺えます。
挿入のやり方次第では、鼻の中の粘膜を傷つけて鼻血が出たり、慣れないうちは、赤ちゃんの負担が心身ともに大きくなってしまいます。

また、急いでいっきに吸い込もうと思い、強い圧で吸い込むと、耳の方までキーンと痛みが走ったり、横の粘膜を吸い込んで傷つけてしまうことがあり、赤ちゃんも二度とやりたくなくなることでしょう。

【使用上のポイント!】
・お母さんが、説明書に書かれている注意事項、鼻の穴の奥の通り道や状態をよく確認したうえで使用した方が良いでしょう。

・親子ともに慣れるまでは、弱い吸引力で、鼻の奥まで入れずに、ゆっくりと時間をかけて挑戦し、コツや手応えがつかめるようになってから、吸引力の強弱の調整や、奥へと進み入れるといいみたいです。

・鼻水の特徴には、サラサラしたもの(原因が、花粉やほこりなど)と、ネバネバしたもの(原因が、雑菌やウィルスなど)の2種類あります。サラサラした鼻水は、鼻の穴の入り口付近で吸引すれば吸い込めますが、ネバネバしたものは、奥の方にあり、しかも吸い込まれにくいので、どうしても吸引力を強くしたくなります。そんな時は、お風呂後や鼻を温かく濡らしたタオルなどで、鼻水を緩めてから処置するのもいいです。

※鼻の奥の通り道や挿入する角度などについては、「耳鼻咽喉科かめやまクリニック」が、分かりやすく説明してくれていますので、大変参考になります。

花粉の季節や保育園に通うようになり始めたころ、夏風邪、寒い季節など、一年中、鼻水を引き起こす原因が溢れています。

中には、病院までタクシーで通って処置してもらっているケースもあるそうです。

自宅で、いつでも、すぐに、対処してあげることが出来れば、赤ちゃんもスヤスヤ眠れることでしょうし、投薬治療も少なくて済みます。

何と言っても、菌いっぱいの鼻水を長引かせて、中耳炎や鼻腔炎など、別の病気を防ぐことが出来るようになるならば、この上なくうれしいことですよね。

上手く使いこなせれば、きっと、お母さんの心配も減り、ご家庭に笑顔が増えるようになることでしょう!

この「メルシーポットS-503」は、500か所以上の小児科・耳鼻科で推奨され、マザーズセレクション大賞2017を受賞し、子育て中のママ雑誌でもよく紹介されている人気商品です。
楽天市場でも、2018年度の上半期ベビー・キッズ・マタニティ部門の1位の売り上げランキングを獲得しています!

赤ちゃんの鼻水対策に悩んでいらっしゃるようなら、こちらから「電動鼻水吸引器」の詳しい商品情報がご覧いただけます。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

PR

バーコード